釣具・漁網・船外機・ボートの専門店
三谷釣漁具店 オリジナル網製品を製作いたします
特定商取引法に基づく表示 会社の沿革 お問い合わせ リンク集
投 網
玉 網
張り網、刺網
鯉釣用品
小型定置網、四つ手
ビク、生す網類
陸上ネット
ボート
その他
最近の制作事例
制作風景
ご注文方法
トップに戻る

フィッシングボート

M−11(当店オリジナルボート)

免許、船検不要2馬力まで)

安定性抜群、しかも軽量で、カートップでもOK、不沈構造で安全です。

全長3,2メートル

全巾1,28メートル

深さ 38cm

重量35s

メンテナンスの楽なF、R、P製、しかも流通、PR経費を省いた製造直販低価格

価格¥100000(船外機、スノコ別売り)

(店頭渡し現金価格)

オプション

・F、F、U製ノンスリップスノコ(グリーン部)15s

腐らず頑強です。

価格¥9000

・船体カラー(左写真は、標準カラー)別途見積

・他使用目的によりオール、生簀などオプション設定可


2級コース
20トン未満のボートで沖合い約9km(湖・河川含む)の範囲内でボートフィッシングやクルージングを楽しみたい。
95,900円
●受講料 63000円(税込)
●申請料 6,300円(税込)
●登録免許税 1,800円
●身体検査料 3,200円
●学科試験料 3,000円
●実技試験料 18,600円

実技試験日は試験期間より指定され、変更ができません。受験できない場合は再申請の手続きが必要となります。
旧5級保有者は、費用24,500円(学科のみ)

学科講習、試験、熊谷会場の日程。実技講習は、利根大堰となります。(他地域は、お問い合わせください。)なお、実技試験日は、学科試験後の指定日となります。(半日)

  学科講習      実技講習              学科試験        実技試験     (大宮ソニック)      (利根大堰)           (熊谷)         (利根大堰)

都内での開催についてはお問い合わせ下さい。     

実技講習日は、希望日1日選択となります。定員となった場合希望日がお取出来ないことも有りますので早めにお電話にて、ご予約下さい。


湖川小出力2級免許
・総トン数5トン未満・航行区域は湖・川・沼および指定区域・エンジン20馬力以下
・試験内容はやさしく、費用も安いため、限られた水域でバスフィッシング等を楽しまれる方に適した免許です。
49,200円
●受講料 21,000円(税込)
●申請料 6,300円(税込)
●登録免許税 1,800円
●身体検査料 3,200円
●学科試験料 2,200円
●実技試験料 14,700円

指定の身体検査証明書を事前に提出される場合は、マイナス2,000円です。

      学科講習     実技講習          試験

         

場所     行田市      利根大堰          行田市

学科講習日は、期間中の午前、午後のいずれか半日、1回選択ください。ただし一回の定員は、3名です。当日の午後または午前が実技講習となります。天候その他により日程が変更になる場合があります。

※埼玉県内のボート免許講習、試験を記載しました。他の地域の日程等はお問い合わせください。ご予約はお電話にてお受け致します。 

当店所有湖川教習、試験艇 レイクマスター号

15フィート 20馬力


小型船舶操縦免許証の有効期間は船舶職員及び小型船舶操縦者法により5年となっております。有効期間満了前に更新手続きが必要です。(財)日本海洋レジャー安全・振興協会の主催による更新講習会を下記要項で行います。この講習会にご参加いただきますとその後の手続きは三谷釣漁具店がすべてを代行いたします。皆様の小型船舶操縦免許証の有効期限をご確認の上、お申し込み下さいますようご案内いたします。今回対象者:免許の有効期限が、2008年6月20日〜2008年6月20日までの方と、2008年6月19日現在失効されている方

日 程
6月 19日(木)
鴻巣市文化センター
(クレアこうのす)
13:30〜16:30
更新・失効

上記以外の日時での更新講習の受付も行っております。必要書類は同じですが費用はことなります。

更新で¥12000となり前払いとなります。講習日2週間前までに手続きをお願いいたします。

更新講習日程(日本海洋レジャー安全、振興協会)

お申し込み方法

下記日程表の締め切り日までに当店に必要書類が到着するようお送りください。締め切り日を過ぎての書類到着は受講できない場合もございます。なお、先着順をもって定員になりしだい締め切らせていただきますので、ご了承ください。

申し込み締切日平成20年 6月 3日
必要書類


受講申込書(必要事項をご記入の上、小型船舶操縦免許証のコピー(写真のある面)を提出ください。)…1通
写真(たて45mm×よこ35mm・上半身正面・無帽・無背景・カラー白黒可・サングラス不可・6ヶ月以内撮影・裏面に氏名生年月日記入)…2枚
本籍地記載の住民票(6ヶ月以内発行のもの)…1通

氏名・本籍地の県名に変更のある方は訂正申請が必要です。なお、氏名に訂正のある方は別途戸籍抄本1通が必要です。
戸籍抄本及び住民票は6ヶ月以内に発行されたものをお願いします。
外国籍の方は「登録済証明書」をお願いします。
費 用
費用は次の表の通りです。当日お支払いください。なお他会場での更新手続きも受け付けておりますが、費用、お支払い方法は異なりますので、事前にお問い合わせください。
更 新 11,000円 失 効 17,000円
更新と訂正 14,000円 失効と訂正 20,000円
更新と紛失 17,000円 失効と紛失 17,000円
更新、訂正と紛失 17,000円 失効、訂正と紛失 22,000円

三谷釣漁具店
〒365-0037 埼玉県鴻巣市人形2-1-73
TEL.048-541-0848 FAX.048-542-7454